| ||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2016年12月11日(日) 09時30分 〜 11時30分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場C面 |
試合内容 | ブラックゴリラーズさん、今年は2勝3敗で負け越してましたね。
過去の試合を振り返ると、大量得失点が多い。 相手チームは20代の若者が多く、動きも俊敏。 みんな礼儀正しく、気持ちのいい選手ばかりでした。 それと審判員も、気軽に話しかけてくれて非常に楽しい方でした。 試合は5回途中まで、相手チームの先発投手にノーヒットに抑え込まれる。 毎回三振を奪われ、唯一の得点がパスボールで球児がホームに滑り込んだ初回の1点のみ。 球児、ナイス走塁! 20勝目前の広地くん、ここのところ連勝街道をまっしぐらだったけど、さすがに終盤になって5点差ビハインドになると今日は土が着くのかとの雰囲気が漂う。 6回裏、一気に流れが変わった。 ツーアウトから志村君がレフトに放ったライナー性の当たりは、正面から捕球体制に入った相手レフトがグラブの先で弾いてしまい、そのまま弾道を変えB面に一直線。 その間にダイヤモンドを一周してホームイン! ベンチ内にて記録は【7E】では?と議論が紛糾するも、審判がホームランとの判断を下し、見事ホームランに昇格! その後、満塁のチャンスで、キヨが岩鬼ばりの悪球打ち大根切りスイングで一塁線を破る同点タイムりーを放つと、球児の勝ち越しタイムリーで一挙に逆転して試合を決定付けた。 広地くんは薄氷を履むが如しの19勝目。 めでたしめでたし! ※大塚くんのレポートにBoldのHTMLタグが入ってる。やるね~! (#7) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 清村 | 三振 | 三振 | 右安②● | 3 | 3 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||
2 | ![]() | 藤川 | 四球●s | 三振 | 中安② | 3 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | |||||||||
3 | ![]() | 畑屋 | 死球 | 一飛 | 三振 | 3 | 2 | ||||||||||||||
4 | ![]() | 植野 | 捕飛 | 三振 | 2 | 2 | |||||||||||||||
5 | ![]() | 加藤 | 四球 | 中飛 | 2 | 1 | |||||||||||||||
6 | ![]() | 久保田 | 三振 | 右安 | 2 | 2 | 1 | ||||||||||||||
7 | ![]() | 馬場 | 投ゴ | 一ゴ | 2 | 2 | |||||||||||||||
8 | ![]() | 安次富 | 三振 | 二飛 | 2 | 2 | |||||||||||||||
9 | ![]() | 広地 | 遊ゴ | 投ゴ | 2 | 2 | |||||||||||||||
10 | ![]() | 志村 | 三振 | 左走本①● | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
11 | ![]() | 高萩 | 三振 | 四球● | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||||
12 | ![]() | 米谷 | 遊失 | 四球● | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||||
13 | ![]() | 長倉 | 三振 | 四球● | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||||
14 | ![]() | 大塚 | 四球s | 三安①● | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
合計 | 31 | 24 | 5 | 7 | 6 | 2 | 1 |
投手名 | 投球回数 | 自 責 点 | 失 点 | 打 者 数 | 奪 三 振 | 四 球 | 死 球 | 被 安 打 | 被 本 打 | 投 球 数 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広地 | 7回0/3 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 8 | 0 | 90 | 0 | 0 | ![]() |