レッドスターズ

試合結果 vs 多摩ヤンキース
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
多摩ヤンキース 0000013 4
レッドスターズ 200282x 14
日時2017年5月7日()  09時00分 〜 11時00分
種別
球場郷土の森第二野球場C面
試合内容朝の時点で曇り、、雨だけは降らないでくれと思っていました
がそんな心配もなく無事プレイボール!!

先発はあじおさん!久しぶりにバッテリーを組ませて頂きました。
緩急を織り交ぜた巧みなピッチングで多摩ヤン打線を抑えます(`▽´)


1回裏、先頭の高萩さんが初球をライト前に弾き返し、
続く波照間さんは伝家の宝刀セーフティバント!!!!とはいかず
きっちり犠打をきめます(笑)
その後四球が2者連続で出て、迎えるは本日5番の廣田(満塁ホームラン狙いモード)
初球の真っ直ぐを強振しにいき打球は!!
→ピッチャー前のボッテボテ……やらかしたーと内心思っていましたが、相手投手が投げるのを躊躇してる間に高萩さんがホームへ生還、
廣田も一塁を駆け抜け間一髪セーフ、ラッキーな展開で先制します。


2.3回はお互い譲らずスコアは2-0のまま、
4回表もあじお投法炸裂でしっかり抑え勝ち投手の権利を手に入れます。
そして裏のRSの攻撃、先頭の広地さんがセンター前を打つと、次の長倉さんにはフィジカルブレイクのデッドボール(前日もトリプルヘッダー)、ランナーを貯めます。ラストバッターの鈴木さんは惜しくもレフトフライでワンナウト。
先頭に帰り、「今日foxでの活動もいれると4試合あるんだよ~」なぜかドヤ顔で言っていた切り込み隊長高萩さんが魂のファースト内野安打で追加点!!その後エラーで1点を加え4-0とします。


5回表、ランナーこそ背負いますが今日のあじおさんはキレッキレの投球でまたスコアには0。いいながれのまま裏の攻撃に入ります。

打席にはあじおさん、高めを打ち上げてしまいますがレフトエラーで出塁します。そしてネクストバッターは最近足の遅さを気にしていた広地さん、相手投手のストレートをひっぱたくあたりを放ち三塁線を抜けます!!打球は外野の芝生を駆け抜けレフトも越えます!
バッターランナー広地さんの激走で一気にホームイン!!!
見事なランニングホームランでした(^^)
スコアは6-0

今のRS、ここではおわりません!
長倉さんのレフトへのヒットで再びランナーを出すと、
またまた登場高萩さん。
持ち前の左手の押し込みを使い、レフトへのランニングホームラン!
8-0、押せ押せムードが漂う中、波照間さん四球、久保田さんレフト前ヒットでまたランナーを貯め、今日はまだヒットのない4番宇賀神さん?
燃える4番宇賀神さんはカーブをとらえると打球は綺麗な放物線を描きレフトへ!!打球が転がる!
1人ホームイン、2人ホームイン、そして打ったバッターも帰ってくる!!繋いだ!繋いだ!
11-0、レッドスターズの夏はまだ終わらないーーー!(2009年夏 決勝 9回表の実況引用)
廣田もヒットで続き相手の隙をついて2塁へ進むと、
バッターはこの回2度目のあじおさん。
ここで廣田は3塁を狙いスタートをきると同時にあじおさんもライトへ綺麗な流し打ち!!エンドランが決まり
12-0 レッドマシンガン打線大炸裂!!!!
5回裏、一挙8点をこの回でとります!

6回表、これまで0で抑えていた多摩ヤンのバッターに一撃を食らってしまい本日初失点、しかし後続を打ち取り6回を終えます。
ちなみにこの試合だけで10コのサードゴロです(笑)

6回裏に再びあじおさんのタイムリーなどで2点を追加、

7回表からは炎のストッパー久保田さんが登板。
右手の調子があまり良くない状態でしたがなんとか3点で抑えゲームセット!
無事勝利を収めることができました!!\(^^)/

(#4 すぐーる)

打者成績 凡例...
打順守備選手名1234556













1高萩 右安●s遊飛一内左走本②●遊ゴ5 5 3 2 2 11
2波照間 投犠三振中失四球●s三振5 3 1 1
3久保田 四球●s投ゴ四球左安●四球●5 2 1 3 1
4宇賀神 四球三振右飛左走本③●遊飛5 4 1 1 3
5廣田 遊野左安捕邪三安●s振逃●5 5 2 2 1
6安次富 三振三振左失●右安①左安①5 5 2 1 2
7広地 左飛中安●左走本②●左安中安5 5 4 2 2
8長倉 三ゴ死球●左安●s投飛投ゴ5 4 1 2 1
9鈴木 四球左飛三振四球4 2
合計 44 35 14 14 9 5 1
投手成績
投手名 投球回数



















安次富 6回0/3110111417200
久保田 1回0/3330100312800