レッドスターズ

試合結果 vs オウルズ
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
オウルズ 0050000 5
レッドスターズ 0000000 0
日時2017年4月8日()  12時00分 〜 13時45分
種別 FUNリーグ
球場郷土の森第二野球場B面
試合内容本日はFUNリーグ3戦目。
相手は、過去の練習試合で通算0勝3敗と今まで勝てていない相手オウルズさんでした。
先発広地。連敗中の広地。ここ最近とにかく投げる度に長打を浴びまくるまずいピッチングが続いておりますが、今日は初回、2回とまずまずな立ち上がり。
相手の先発投手は2年前一度対戦したことがある速球派。
速球派に滅法弱いレッドスターズ。なんとかたまには速球派を攻略したいところですが1、2回はDH植野による1安打のみとこちらも静かな立ち上がり・・・

迎えた3回表、オウルズさんの攻撃。1アウトから追い込んだ後の高めに外したボール球のストレートをセンター前に運ばれます。
その後2者連続低めのボール球のスライダーをレフト前に運ばれ、全てボール球を芯で打たれワンナウト満塁のピンチを迎えます。
ピンチで迎えた左打者の打席、チェンジアップが引っかかり押し出しの死球に・・・
次打者には粘られ3-2からストレートがインコースやや高めに浮き押し出しの四球。
0-2となってしまいます。
次打者の初球ストレートが外角に外れ、これ以上押し出しは嫌だと次の球を短調にストレートでストライクを取りにいったところ、上手く捉えられ打球は右中間に!
やばいと思って振り返ると打球はなんと隣のグラウンドで試合をしていたレフトの方の頭に直撃。大きく跳ねて外野を転々・・・
3塁打に。派遣審判の方も初めて見たという珍打球で更に3点を追加され大量の5失点。

続く1アウト3塁のピンチで次打者の打球は定位置のセンターフライ。テルマさんが捕球後懸命なバックホーム。8-1-2と渡り際どいタイミングではありましたがタッチアウト。
美技で長い長い3回表が終わります。

3回裏は先頭の広地がめちゃくちゃ低い速球をすくい上げセンター前に打ち出塁しますが、振り逃げ含む1イニング4三振の日本記録を樹立します。

結局、相手先発投手に12三振を喫し、あっさり完封負け。
最終回は1アウトから植野がライトに痛烈なライナーを打ちますが、懸命なヘッドスライディングも及ばずライトゴロw

結局、結果は0-5負けではありましたが、失点したのは3回表のみ。広地も久しぶりにそこそこ調子良かったため、ボール球を3者続けてヒットされる不運に四死球が絡んだことがもったいない試合でした。
守備も長倉さんの良いカバーがあったり、締まっていました。

強豪相手にある程度、守りの方では通用したという内容ではありましたが、これで公式戦3試合連続無得点。打つ方なんとかせなどうしようもないですね・・・

とりあえずゴロ打ったら頑張って走るところから始めてみましょう!
(#6)

打者成績 凡例...
打順守備選手名1234567













1波照間 三振四球三振3 2 1
2大塚 投ゴ振逃二失3 3
3長倉 三振三振三振3 3 1
4米谷 投ゴ三振遊ゴ3 3 1
5畑屋 中飛二ゴ遊飛3 3
6植野 中安三振右ゴ3 3 1
7加藤 投ゴ二ゴ右安3 3 1
8広地 中安右飛三振3 3 1 1
9松田 三振三振2 2
10鈴木 三振中安2 2 1
合計 28 27 4 0 0 0 4
投手成績
投手名 投球回数



















広地 7回0/3550411609700