| ||||||||||||||||||||||
日時 | 2015年12月13日(日) 14時00分 〜 16時00分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場C面 |
試合内容 | 二試合目まで1時間くらいの時間があったのでノック練習しました。
その成果はいかに? ほぼ最終戦とあってタイトル争いがバチバチと火花を散らしています。 特に打点王争いが熾烈を極める。 この時点で、広地(23打点)vs 高萩(20打点) 過去にはライバルのタイトル阻止の為、三塁ベースで走塁ストップした人(A氏)もいましたが。 2回に高萩くんが2点タイムリーでタイトルまでもう一歩まで追い上げるも、その後、広地くんがタイムーを放ち、高萩くんがベースを踏む。 このイニングが決定的となり、広地くんが逃げ切りタイトル獲得! 今回、相手チームが8名だった事もあり、ライトのみこちらからレンタル要員として交代で守っていました。 試合が逆転につぐ逆転で3回裏、大塚くんのライト前のクリーンヒットで同点打かと思いきや、交代でライトに入っていた高萩くんのレーザービーム捕殺で反撃をピシャリとストップ! そのまま相手ベンチに戻っていくのかと思わせるような、ナイス守備で見せ場を作っていました。 カプリシャスの高萩選手、美技です! この試合で打率を2割台に戻すというかなり低い目標を掲げていた久保田は、最終打席に絶対ヒットを打つ気満々で打席にはいる。 相手ピッチャーのチェンジアップを狙いに定め、フルスイングするもまったくタイミングが合わずファールを連発、何球目かのど真ん中を大振りしたら、久々のクリーンヒット! 引退試合 最終イニングで何とか花を添えました。 (#7) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 安次富 | 三振 | 三振 | 投ゴ | 3 | 3 | |||||||||||||
2 | ![]() | 久保田 | 四球 | 四球● | 左安 | 3 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
3 | ![]() | 波照間 | 投ゴs | 投ゴ | 二ゴ | 3 | 3 | 1 | ||||||||||||
4 | ![]() | 米谷 | 遊ゴ | 中安①s | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
5 | ![]() | 吉永(千) | 投ゴ | 三振 | 2 | 2 | 1 | |||||||||||||
6 | ![]() | 高山 | ||||||||||||||||||
7 | ![]() | 大塚 | 捕飛 | 右安 | 2 | 2 | 1 | |||||||||||||
8 | ![]() | 廣田 | 中安●s | 二ゴ | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
9 | ![]() | 志村 | 四球● | 中安ss | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||
10 | ![]() | 高萩 | 中二②● | 左飛 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||
11 | ![]() | 長倉 | 四球 | 投ゴ | 2 | 1 | ||||||||||||||
12 | ![]() | 広地 | 中安① | 三ゴ | 2 | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||
合計 | 25 | 21 | 7 | 4 | 4 | 5 | 1 |
投手名 | 投球回数 | 自 責 点 | 失 点 | 打 者 数 | 奪 三 振 | 四 球 | 死 球 | 被 安 打 | 被 本 打 | 投 球 数 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
廣田 | 5回0/3 | 5 | 10 | 0 | 4 | 4 | 3 | 8 | 0 | 124 | 0 | 0 | ![]() |