| ||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2015年12月13日(日) 12時30分 〜 14時30分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場C面 |
試合内容 | 試合前日、志村さん、廣田と飲みながら小平ベスト8について本気出して考えてみた・・・
府中市に例えるなら、レッドスターズが秋季大会でエンジェルスに勝利後、次の一部のチームにも勝ってその次の試合も勝つ程度か。なんだ、ただの神かという結論。 試合前の相手の練習を見ても、レベル高いなぁと言った感じ。 肩強い。球早い。 いざ試合開始。大塚さん、優のクリーンヒットにていきなりノーアウト1,3塁のチャンス到来!! 優 の ル ン バ に て 5 秒 で チ ャ ン ス 消 滅 。 ※「ルンバ 野村監督」で検索 マウンドに上がる直前、「ヒロチ本当に持ってないな!」と嬉しそうに高萩さんが声をかけてくる。 私の記憶はここまでで、気がついたら「レッドスターズの下柳」というあだ名がついて試合は終わっていました。 「今日の相手強いんだから、こんなんじゃ勝てないよ」と初回打者3人に投げたところでマウンドで言ったとか言ってないとか。 ※「下柳 秀太」で検索 「ヒロチ社内営業が足りないんだよ」とまたまた高萩さんが嬉しそう。 ハイレベルな相手に対し、こちらも随所で光るプレーがあり、よく食らいついていました。 長倉さんの全力プレー(スライディング、好捕)、テルマさんのナイスカバー(ライトゴロ)、廣田のレフトフライ好捕、6-4-3のゲッツーなどよいプレーありましたね。 エラーをしたくてしている人はいません。ただムスっとしてるように見えるよりは聞こえるように言っちゃえと思って言っちゃいました。草野球だし楽しいのが一番!ネタなのでお許しを! (#6 レッドスターズの下柳執筆) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 大塚 | 左安 | 右飛 | 三安● | 3 | 3 | 2 | 1 | |||||||||||||
2 | ![]() | 廣田 | 中安s | 投ゴ | 三振 | 3 | 3 | 1 | 1 | |||||||||||||
3 | ![]() | 志村 | 三振 | 一ゴ | 四球 | 3 | 2 | |||||||||||||||
4 | ![]() | 高萩 | 中安●s | 左飛 | 三振 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
5 | ![]() | 長倉 | 三安 | 投飛 | 死球① | 3 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
6 | ![]() | 広地 | 投ゴ | 三飛 | 中安① | 3 | 3 | 1 | 1 | |||||||||||||
7 | ![]() | 安次富 | 三振 | 三振 | 2 | 2 | ||||||||||||||||
8 | ![]() | 久保田 | 遊飛 | 一安 | 2 | 2 | 1 | |||||||||||||||
9 | ![]() | 波照間 | 三振 | 左安 | 2 | 2 | 1 | |||||||||||||||
10 | ![]() | 米谷 | 投ゴ | 投ゴ | 2 | 2 | ||||||||||||||||
11 | ![]() | 吉永(千) | 二ゴ | 遊飛 | 2 | 2 | ||||||||||||||||
12 | ![]() | 高山 | 四球 | 四球● | 2 | 1 | ||||||||||||||||
合計 | 30 | 26 | 8 | 3 | 2 | 2 |