レッドスターズ

試合結果 vs ワイルドピッチ
≪前の試合 次の試合≫


123456789 R
レッドスターズ 001100001 3
ワイルドピッチ 20201011x 7
日時2013年2月3日()  15時00分 〜 17時00分
種別
球場是政野球場
試合内容2013開幕シリーズ2試合目。

予告先発は、前日発売で単勝1番人気のお馴染み安次富投手!

も、1試合目の2コーナー手前付近で他馬と関係なく故障を発生し競争を中止しました。名誉の負傷で直前発走除外です。。


そんな中、レッドスターズ新戦力『ミスター広地』が先発です。


「ピッチャーはコントロールだ!」という彼の信念は、ぶちに通じるものがあり非常に共感できます。


斉藤雅樹やデニー友利を彷彿させるサイドスローから低めにボールを集める制球の良さに加えて、切れ味光るスライダーは相手打者を翻弄し、初登板を無難にこなしてくれました。

さらに、バットでも自ら先制点を叩き出し「さあ、これから!」というところで、残念ながらウルトラマンのようにカラータイマーが鳴って彼は地球から去っていきました。

そして、ここから『2013レッドスターズ☆豪華投手リレー』が始まり、バトンを4人でつなぎます。


2番手はこばちゃん。おなじみの速球は威力抜群も、今日は折り合いがつかず外ラチへ逸走。。制球が定まらず打者2人で残念無念の降板。。今日は石毛(巨)のように炎上しましたが次回のリベンジは必至!


3番手は技巧派大塚さん。いきなりピンチを背負っての登板も、落ち着いた投球。キャッチャーをもこなす彼の頭脳明晰な投球は、まさに小宮山悟だ。。


4番手は南国テルマ。昨年終盤のナイスピッチが記憶に新しいが、今日も安定感のあるピッチング。制球も安定しいよいよ本領発揮?ハイビスカスがフラッシュして今年は確変突入なるか。。


5番手クローザーは久保田監督。レッドスターズのメンバーでも上位を争うコントロールの良さで見事な火消し。(しかし今日は火が出ていなかった)ナチュラルスライダーに、カーブにフォーク。隠れた変化球投手は、打撃では自分の所有するバットがメンバーに酷使され、自分の打席では快音が鳴らない歯がゆさをピッチングで取り返しました!



さて試合はというと、その後、清村さんのナイスタイムリーに最終回の満塁の猛反撃とありましたが残念ながら敗北です。。


でもチームにとって収穫もありましたし、今年も始まったばかり。今年もみんなで楽しく野球しましょう!!

#26

打者成績 凡例...
打順守備選手名123456789













1小林 三失s遊ゴ三振遊飛4 4 1
2久保田 左飛投飛投飛3 3
3大塚 左安s右安●s四球3 2 2 1 2
4伊藤 三振三振二併3 3
5清村 三振中安①捕ゴ3 3 1 1
6米谷 死球s遊ゴ右飛3 2 1
7松本 三振遊ゴ二飛3 3
8丹羽 三振四球中飛3 2
9増渕 三ゴ右安左安●3 3 2 1
10百瀬 三ゴ三振中安3 3 1
11長倉 三ゴ一飛四球3 2
12東野 左安●s三振三振3 3 1 1 1
13広地 中安①1 1 1 1
14波照間 右失三振遊失3 3
合計 41 37 8 3 2 5
投手成績
投手名 投球回数



















広地 2回0/3220010212100
小林 0回0/320002000800 
大塚 2回0/3020230204400 
波照間 3回0/3220210203600 
久保田 1回0/3010010101900