レッドスターズ

試合結果 vs 多摩ヤンキース
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
レッドスターズ 0000000 0
多摩ヤンキース 211120x 7
日時2012年12月2日()  12時30分 〜 14時00分
種別
球場郷土の森第二野球場D面
試合内容野球記者歴半年の大塚でございます。

今日の2試合目は5月のBall-BOY CUP R270での5回裏逆転勝利も
記憶に新しい、多摩ヤンキースさんとの対戦でございます。

初回、増渕さんのライト前ヒットで幸先良くスタート。得点圏までランナーが進みましたが、この回、得点はならず。

相手はいい当たりはそんなには多くないものの、際どい当たりが
多く、気がついたら、ワンアウト(ノーアウト)二、三塁の内野
バックホーム体制になってしまうレッドスターズには厳しい展開。

しかし、安次富さんの要所を締めるピッチングで大量得点は
許さずに試合は展開していきます。

攻撃陣に目を向けると3回は出塁こそならなかったものの、外野への
飛球、ライナー性の打球、ファールチップが審判直撃など(?)
徐々にいい当たりが出てきました。

そして、5回。四球、名刀久保田(Ⓒ百瀬さん)を利用しての出塁
などで、ノーアウト満塁の大チャンスが訪れます。

しかし、今日のレッドスターズは野手のいるところにボールが
行ってしまい、波照間さんの犠牲フライの当たりも相手の
ナイスバックホームにしてやられ、この回も0点。
6回に毎回得点は阻止したものの、1試合目に続く、完封負けです。。。

次の回もあると思い、グローブをパンパンしながらヤル気まんまん
の私でしたが、無情のゲームセット。
ファミスタの凡打ばりに頭をカキカキ整列に加わったことは、
ここだけの話にしていただけたら幸いです・・・

【ちょっと話が横道にそれますが・・・】
今日、早速戴いたグランドコート(12,800)を着て、帰宅の途に
つきましたが、冷気が入りにくく、保温性もある機能的かつ
スタイリッシュな一着。
めっきり寒さが増した、この季節。反省会用等に是非。
(個人の感想であり、効果を保証するものではございません。。。
あと、スポーツ用品店の回し者でもございません。。。)

※尚、私事ではございますが、背番号を27から8に変更致しました
ことをこの場を借りまして、ご報告させて頂きます。
背番号負けしないように頑張ります!!

(#8)

打者成績 凡例...
打順守備選手名1234567













1増渕 右安中飛一飛3 3 1
2松本 三飛三振遊直3 3
3東野 遊直遊飛三ゴ3 3
4清村 四球s四球三ゴ3 1 1
5大塚 二ゴ左安s2 2 1 1
6安次富 三ゴ四球2 1
7波照間 死球s中飛2 1 1
8伊藤 三振投飛2 2
9丹羽 三振二ゴ2 2
10長倉 三飛中飛2 2
11久保田 左飛四球2 1
12米谷 三直中安2 2 1
合計 28 23 3 0 0 3
投手成績
投手名 投球回数



















安次富 6回0/32702406010000