| |||||||||||||||||||||||||
日時 | 2009年11月22日(日) 11時00分 〜 13時00分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第一野球場B面 |
試合内容 | 1年前の対戦から三度の雨天中止を経て、四度目の試合が実現しました。
といっても朝から雨が降ったり止んだりと中途半端な天気で、今回も中止か?と思われましたが、試合開始時にはすっかり雨は上がっていました。 ぶさいくJAPANさん、昨年対戦時は練習ユニフォームでしたが、今回は日本代表っぽいユニフォームで勢ぞろいして変身していました。 試合は1回表にエース増渕さんが捕まってしまいましたが、いつも尻上がりタイプのピッチャーなのでメンバーは全然心配していません。 その裏、安次富さんの2点タイムリーを皮切りにあっさりと同点。 3回には増渕さんが自分のバットで点数をもぎ取り、米谷くん、清村くん、安次富さんが点数をゲットしていきます。 5回表にエラーで失点し同点にされたものの、何とか後続を断ち切り、6回の最終回にチャンスがやってきました。打順はちょうど1番からです。 先頭打者が出塁し、盗塁、四球で2アウト満塁の打席で久保田、打ち気満々のところに死球をくらうもボール判定と主張、その後、緊張のあまり情けないスイングであっけなく三振・・・。 すみません、今日は監督のミスです。 試合としてはいい勝負でした。 松本さん、もう少しでヒットの当たりでしたね。 斉藤さん、助っ人手配ありがとうございます。 ぶさいくさんとは、来年にまた試合の約束しました。 |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 米谷 | 遊内●ss | 右安s | 三内① | 四球s | 4 | 3 | 3 | 1 | 1 | 4 | |||||||||
2 | ![]() | 清村 | 四球●s | 四球 | 三内① | 三内s | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | |||||||||
3 | ![]() | 安次富 | 左安②●s | 三振 | 四球① | 一ゴs | 4 | 3 | 1 | 1 | 3 | 2 | |||||||||
4 | ![]() | 齊藤 | 遊ゴ | 一ゴ | 三振 | 三振 | 4 | 4 | |||||||||||||
5 | ![]() | 助っ人A | 右安①●s | 右三● | 四球s | 四球 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | |||||||||
6 | ![]() | 久保田 | 三振 | 捕邪 | 三振 | 三振 | 4 | 4 | |||||||||||||
7 | ![]() | 助っ人B | 右安① | 四球●s | 三ゴ | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
8 | ![]() | 増渕 | 四球 | 左安①●s | 三ゴ | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
9 | ![]() | 水野 | 三振 | 三振 | 三振 | 3 | 3 | ||||||||||||||
10 | ![]() | 高野 | 投ゴ | 四球● | 一ゴ | 3 | 2 | 1 | |||||||||||||
11 | ![]() | 松本 | 二ゴ | 1 | 1 | ||||||||||||||||
合計 | 37 | 28 | 10 | 8 | 8 | 12 |
投手名 | 投球回数 | 自 責 点 | 失 点 | 打 者 数 | 奪 三 振 | 四 球 | 死 球 | 被 安 打 | 被 本 打 | 投 球 数 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増渕 | 6回0/3 | 4 | 8 | 0 | 6 | 1 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 |