| |||||||||||||||||||||||||
日時 | 2024年3月16日(土) 13時00分 〜 15時00分![]() |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場B面 |
試合内容 | とても陽気が良い中で初対戦の八王子聴覚野球部さんとの一戦!
瀬藤さん間に合わずで先発は広地さん! 体格の良いバッターが上位に並んでいたので引っ張り系のパワータイプが多い打線かと思いきや、広地さんの球を逆らわずにうまくミートしてくる好打者タイプが揃ってました。。。 それに守備も意表をつかれたのか不味いプレーが続き早々に2点を献上してしまいます。 その裏レッドスターズは1番の助っ人さんがヒットで出てバッテリーのエラーで2塁3塁と進み、波照間さんの内野ゴロの間に1点を返します。 2回は広地さんがテンポよく抑えて反撃を期待したいところで、先頭の新関さんがレフトを深々と抜ける打球を放ちホームラン!? かと思ったらA面のおじ様に阻まれ3塁STOPとなります。。。 しかし、続く畑屋さんが四球で出塁した後に須藤さんがA面のおじ様に教えるが如くレフトを深々抜いてホームランを放ち逆転! 連続の長打に動揺したのか相手ピッチャーの制球が定まらなくなり交代、2番手のピッチャーも制球が定まらずこの回レッドスターズは大量10点をあげます! そして、この後も攻撃の手を緩めず3回には広地さんがバッティングのお手本のようなセンターへのタイムリー! 5回にはランナーを1人置いてまたもや広地さんが今度はホームラン! その後も米谷さんの今季初ヒットから畑屋さん、須藤さんの連続タイムリーも飛び出し終わってみれば17ー5の大勝となりました!! 八王子聴覚野球部さんはチーム名からも分かる通り聴覚に障害を持たれた方達のチームです。 恐らく幼い頃からの障害で言葉も不自由されていて手話でコミュニケーションをとられていたので、声の連係が必要な野球をやるのは大変だと思いますが、非常に真摯に取り組まれていて良いチームと対戦できたかと思いました。 月末には府中市の大会も始まりますので、調子を上げていけるよう頑張りましょう! (#25) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 助っ人A | 中安● | 右安● | 中安② | 中飛 | 4 | 4 | 3 | 2 | 2 | ||||||||||
2 | ![]() | 波照間 | 一ゴ① | 遊失①●s | 投ゴ | 三振 | 4 | 4 | 1 | 2 | 1 | ||||||||||
3 | ![]() | 鈴木 | 遊ゴ | 四球● | 左二● | 遊失● | 4 | 3 | 1 | 3 | |||||||||||
4 | ![]() ![]() | 丹羽 | 三失s | 四球①● | 三振 | 二飛 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
5 | ![]() ![]() | 広地 | 四球 | 四球① | 右二① | 走本②● | 4 | 2 | 2 | 1 | 4 | ||||||||||
6 | ![]() ![]() | 米谷 | 一飛 | 四球①● | 投飛 | 二安● | 4 | 3 | 1 | 2 | 1 | ||||||||||
7 | ![]() | 新関 | 左三● | 四球①● | 三振 | 左安● | 4 | 3 | 2 | 3 | 1 | ||||||||||
8 | ![]() ![]() | 畑屋 | 四球● | 三ゴ | 三失 | 右安① | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
9 | ![]() ![]() | 須藤 | 走本③![]() | 遊内① | 中二 | 左安① | 4 | 4 | 4 | 1 | 5 | ||||||||||
10 | ![]() ![]() ![]() | 瀬藤 | 四球● | 三振 | 投飛 | 一ゴ | 4 | 3 | 1 | ||||||||||||
合計 | 40 | 32 | 14 | 16 | 17 | 2 | 1 |