| ||||||||||||||||||||||
日時 | 2021年3月28日(日) 10時45分 〜 12時30分![]() |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場B面 |
試合内容 | 活動再開2日目。昨日が1日目だったため、昨日参加メンバーは筋肉痛と戦う2日連続、それ以外のメンバーは数か月ぶりの活動という、よく考えるとまずそうな状況。
個人的にも丸4か月1球も投げられる状況になかったので色々不安ではありました。 対戦相手のパンチーズさんは明らかに若く動きにキレがあります。 (監督による事前情報でも強いとのことでした) 若干の不安を抱えたまま試合開始。 後攻のRS。相手先頭打者の打球がいきなりライトへ! 百瀬さんがしっかりキャッチしてくれ、だいぶあれでチームが落ち着いたと思います。 なんとか初回を0凌いだその裏の攻撃、満塁のチャンスを作りバッターは百瀬さん。 完璧にとらえた当たりはセンター前へ!と思ったらセカンドライナーでダブルプレーに。 バッティング内容は完璧でしたがハードラック。 2回裏もやや制球に苦しむ相手投手から満塁のチャンスを作りますが、二死にされてしまいます。カウントは3-2。2イニング連続満塁で無得点は嫌な流れになりそうな危機を沼辺氏が救ってくれました。左中間へのナイスバッティングで先制!その後ボークもあり3点を先制します。 しかし直後に守備の乱れに、四死球が絡み3失点。すぐに同点にされてしまいます。 個人的には3-2から5球ファール打たれて四球が悔しかったですね。 しかし次の回に打線爆発(?)、四死球に加え米谷さんと植野の華麗な右打ち(笑)でしっかり得点を重ね、6得点。長倉さんのナイス走塁もありました。 4回表からは植野が登板。久々でやや制球が定まらないところを攻められ、1失点後の二死から相手打者に大飛球を打たれます。こりゃホームランだなと思ってみていたら、ぴょんが斜め後ろへの長距離背走からのスーパーキャッチ!ホームランキャッチといっても過言ではないファインプレーでこの回を1点で凌ぎます。 4回裏には長倉さんのレガシーが火を噴き、再度の好走塁もあり2点を加えます。 7点差となります。 5回表には感覚が戻ってきた植野が良い変化球を中心に攻めて無失点で抑え見事コールド勝ち。 今期初公式戦を白星スタートできました。 正直点差ほど余裕がなかった(相手強くて結構ヒヤヒヤ)しましたけど、勝ち切れてよかったです。 来週からも怪我なく頑張りましょう! (#6) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 麻生 | 二飛 | 投ゴ● | 死球①● | 三飛 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | |||||||||
2 | ![]() | 沼辺 | 四球 | 中安② | 四球s | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | |||||||||
3 | ![]() | 山下 | 右安 | 三振 | 三ゴ① | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
4 | ![]() | 畑屋 | 遊内 | 四球 | 四球 | 3 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||
5 | ![]() | 百瀬 | 二直 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||
5 | ![]() | 堀 | 四球● | 中飛 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
6 | ![]() | 米谷 | 四球 | 二安● | 二飛 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
7 | ![]() ![]() | 波照間 | 四球 | 投ゴ● | 四球● | 3 | 1 | 2 | 1 | |||||||||||
8 | ![]() | 長倉 | 投ゴ● | 四球①![]() | 左二①●s | 3 | 2 | 1 | 3 | 2 | 1 | 2 | ||||||||
9 | ![]() | 広地 | 四球● | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||
9 | ![]() | 植野 | 右安①● | 三振 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
9 | 丹羽 | 1 | ||||||||||||||||||
合計 | 28 | 17 | 6 | 11 | 7 | 2 | 14 |
丹羽 | ![]() |