| |||||||||||||||||||||||||
日時 | 2019年5月25日(土) 11時00分 〜 13時00分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場C面 |
試合内容 | 5月なのに30度近くの気温の中、いつも楽しく対戦してくださるゴールデンブラザーズさんとの交流戦。
先発は、投手として年々成長している安定度抜群の廣田選手! しかし、相手立ち上がりの初球を先頭バッターに完璧に捉えられ、ライトオーバーの特大ホームラン被弾。。。 もしかしたら、レッドスターズ創部以来最速での試合開始直後の初球での失点という珍記録での幕開けとなりました。 (ベンチの#16の笑いが止まらず、危うく笑い死ぬところでした(笑)) 2番打者にも完璧に捉えられヒットを許し、どうなることかと思いましたが、何とか最少失点で切り抜けました。 裏のレッドスターズの攻撃ですが、先頭の助っ人澤柳さんのセンター前ヒットから、準部員の菊池さんの内野安打とチャンスを作り、5月になってようやく打撃の調子が上向いてきた#9の2点タイムリーで逆転し、さらに廣田の自援護タイムリーと良い流れとなりホッと一安心。 そう思った矢先、2回にあっと言う間に同点とされ、今日の試合はノーガードでの打ち合いになる予感。。。 2回、3回とレッドスターズ打線が何かにとりつかれたかのように、打線爆発!!! しかも殆どが真芯で捉えた完璧な当たりばかりでした! ちなみに、この間、ホームラン6本・スリーベース4本と相手外野陣のスタミナを奪い去り、ヒットポイントゼロ・・・、完全にバテバテで打球を追えない状態となってました。 (この気温であれだ走らされたら、ぶっ倒れても仕方ないですね( ̄▽ ̄;)) ということで、終わってみれば25得点とレッドスターズの猛打炸裂でのワンサイドゲームとなりました。 チームとして打撃の状態は、このところとてもいい感じですね! この調子でFUNリーグと府中リーグの公式戦でも大量得点できるように頑張りましょう! (#9) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 5 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 助っ人A | 中安 | 四球● | 右走本①● | 中三 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | ||||||||||
2 | ![]() | 大倉(助) | 三ゴ● | 三飛 | 三振 | 三ゴ● | 4 | 4 | 2 | ||||||||||||
3 | ![]() | 菊池邦(助) | 遊安●s | 右安①● | 右安● | 左走本②● | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 1 | |||||||||
4 | ![]() | 長倉 | 左安②●ss | 右三②● | 左三①● | 三振 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 2 | |||||||||
5 | ![]() | 植野 | 三飛 | 左走本②● | 中安①● | 中安 | 4 | 4 | 3 | 2 | 3 | ||||||||||
6 | ![]() | 廣田 | 中二① | 捕飛 | 右安● | 投ゴ | 4 | 4 | 2 | 1 | 1 | ||||||||||
7 | ![]() | 鈴木 | 捕飛 | 左安● | 中安①● | 三ゴ | 4 | 4 | 2 | 2 | 1 | ||||||||||
8 | ![]() | 久保田 | 投ゴ | 二失● | 四球● | 遊飛 | 4 | 3 | 2 | ||||||||||||
9 | ![]() | 畑屋 | 左走本①● | 中三②● | 左走本④● | 三ゴ | 4 | 4 | 3 | 3 | 7 | ||||||||||
10 | ![]() | 米谷 | 左三● | 中走本②● | 右走本①● | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | |||||||||||
11 | ![]() | 加藤 | 中安● | 三飛 | 右飛 | 3 | 3 | 1 | 1 | ||||||||||||
合計 | 42 | 40 | 24 | 25 | 24 | 3 |