レッドスターズ

試合結果 vs 調布マリナーズ
≪前の試合 次の試合≫


123456 R
調布マリナーズ 0054312 24
レッドスターズ 00000x 0
日時2018年2月10日()  13時00分 〜 15時00分
種別
球場調布基地跡地運動広場E6
試合内容今シーズン3日目4試合目の活動は、調布関東村で活動。事前に長倉さんが注意を書いてくれてましたが関東村は慣れてないと迷います。

私も30分前について集合間に合わなかったことあります。気をつけましょう。

対戦相手の調布マリナーズは各方面から強豪と噂を聞くチーム。果たして結果は。

後攻のRSは初回、いきなり先頭打者にセンター前&太陽拳のコラボでスリーベースを打たれますが、なんとか後続を遊飛、三振、三振で切ります。
序盤は、なんとか粘りの野球で2回裏には二死満塁まで攻めますが後一本が出ず、

0-0の3回表、先頭打者への2球目、米谷さんが外低めに構えましたが、投げた瞬間にヤバっと叫ぶ(本当に言った)くらいものの見事に真ん中に失投した球をピンポン球のように飛ばされソロを被弾。

直後には、色々バタバタし無安打で2失点。チームで勿体無い流れを作ってしまいました。
そしてトドメにツーアウト2.3塁からツーベースを打たれ計5失点。
↑このツーアウト2.3塁時には長倉さんから2人で1つアウト取ればいいよと言われたのに甘く入った初球のスライダーを痛打されました。3点で切れてればと悔やまれる失投でした。

4回はツーアウトランナーなしから、打ち取ったセンターフライが太陽拳の再来(今日は相当見辛かったです、私もマウンドでフライ全然見えなかった)によりツーベースに。
その次の打者時には見逃三振だなと思った球がボール判定され、直後にポテンヒットで失点。運にも見放されてる感が。その後連打連打で4失点。とにかく甘い球は逃さない。

5回は先頭打者ヒット、死球、本日2度目のフェンスオーバーの被弾で3失点。

6回からは植野が投げましたが、今日はストライクを取るのに苦労していて、+入った球は確実に打たれてました。1イニング12失点、しかもまだ1アウトというところで時間切れ終了となりました。

打撃は2回以降触れてませんが、触れても書くことがありません(笑)
いつもの事ですが助っ人さん以外沈黙でした。

結果は0-24の惨敗。
噂通りの強豪でした。
とはいえ、私自身防げる失点も多々あると思うので反省しようと思います。

強豪と戦うことが増えると思いますので、
接戦してチャンスが来れば勝機が見えるような展開にするためには何が勿体無かった等、
時間があれば個々人で振り返ってみましょう。
色々考えることも1つの野球の楽しみ方だと思いますので。

月曜こそは今季初勝利を!

個人的ニュース
三振王独走。もう去年の半分まで来てる。

(#6)

打者成績 凡例...
打順守備選手名12345













1助っ人A 右飛三振2 2
2助っ人B 右飛三安2 2 1
3鈴木 一ゴ投飛2 2
4大塚 三失三ゴ2 2
5畑屋 三振三ゴ2 2
6米谷 二失遊失2 2
7丹羽 一飛三振2 2
8広地 右安三振2 2 1
9長倉 三振三飛2 2
10山下 三振1 1
11植野 一飛1 1
合計 20 20 2 0 0 0
投手成績
投手名 投球回数



















広地 5回0/3812040113211800
植野 0回1/37120051414700