| |||||||||||||||||||||||||
日時 | 2011年5月1日(日) 11時00分 〜 13時00分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場D面 |
試合内容 | 先発は、長期休養明けで重め残りの山口投手。
今期初登板も鉄砲が利くタイプでウォーミングアップもほとんどせずにマウンドへ。 いざ試合が開始すると1試合目後半の点取り合戦から一転、最近のレッドスターズによく見られる投手戦(=貧打戦ともいう)に突入。 四十路間近の山口投手の緩急自在な老練なピッチングで相手打線を封じ込めれば、バゴさんの本格派ピッチャーもうなる速球でレッドスターズ打線を手玉に取る。0対0の手に汗握る試合展開に。 気づくと、レッドスターズ打線4回までノーヒットノーラン! 2009山梨夏の陣、VSアバランチ戦が脳裏をよぎるも。。 5回裏、先頭打者は速球大好き増渕。ドン詰まりの当たりながらチーム初ヒットで出塁!更にめったにお目にかかれない意外な盗塁で2塁に進塁し、チームの要(ハマの村田とはスケールが違う!)頼りになる小平の雄!4番斉藤選手が見事なタイムリー2ベースで遂に均衡が破れる。 待望の先取点!虎の子の1点をあげるが野球の神様はいたずらがお好き。 その裏、甲子園のハマ風ばりの強風が名手高橋選手に悪さを、そして好手安次富選手にも神様のいたずらが襲い掛かり。。 結果、1-2の惜敗となってしまいました。やはり、打線の援護がもう少し欲しかったゲームでした。 ☆今日のひと言☆ 「孤立無援」という言葉が彼ほど似合う美しい投手はいない。 (#26) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 久保田 | 三振 | 四球s | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||||
2 | ![]() | 安次富 | 右飛 | 中飛 | 2 | 2 | |||||||||||||||
3 | ![]() | 増渕 | 三ゴ | 中安●s | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
4 | ![]() | 齊藤 | 三ゴ | 中二① | 2 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
5 | ![]() | 丹羽 | 三振 | 三振 | 2 | 2 | |||||||||||||||
6 | ![]() | 塩澤 | 投ゴ | 三ゴ | 2 | 2 | |||||||||||||||
7 | ![]() | 百瀬 | 遊飛 | 二ゴ | 2 | 2 | |||||||||||||||
8 | ![]() | 高橋幸 | 三振 | 三ゴ | 2 | 2 | |||||||||||||||
9 | ![]() | 波照間 | 三振 | 三振 | 2 | 2 | |||||||||||||||
10 | ![]() | 山口 | 打妨 | 三ゴ | 2 | 1 | |||||||||||||||
11 | ![]() | 松本 | 遊併 | 1 | 1 | ||||||||||||||||
12 | ![]() | 米谷 | 四球ss | 1 | 2 | ||||||||||||||||
合計 | 22 | 19 | 2 | 1 | 1 | 4 |
投手名 | 投球回数 | 自 責 点 | 失 点 | 打 者 数 | 奪 三 振 | 四 球 | 死 球 | 被 安 打 | 被 本 打 | 投 球 数 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山口 | 6回0/3 | 1 | 2 | 0 | 6 | 3 | 0 | 1 | 0 | 84 | 0 | 0 | ![]() |