レッドスターズ

試合結果 vs 子羊SHEEPS
≪前の試合 次の試合≫


12345678 R
子羊SHEEPS 00000020 2
レッドスターズ 0310100x 5
日時2017年11月3日(金)  13時00分 〜 15時00分
種別
球場是政野球場
試合内容久しぶりに快晴の中、野球となりました。
1試合目を逆転勝利し、対戦相手を変えて2試合目。
相手は初対戦の子羊SHEEPSさん。

レッドスターズは久々の広地×志村バッテリーで戦いに臨みます。
※この対戦の試合球は来年から新たに公式球となるM球で行われました。

試合は2回、レッドスターズの攻撃。
ぶちさんのヒットからチャンスを作り、
助っ人工藤さんの一発等で3点を先制します。

守りではランナーこそ出すものの、
あと一本を許さず無失点で試合は続きます。
志村さんの捕邪飛好捕や
助っ人久保田さんの難しいショートゴロを捌いたシーンが印象的でした。

3回には志村さんの芸術インコース打ちセンター前タイムリー
5回にはM球に合わせて調整を続けてきた百瀬さんの
サード強襲タイムリーで効果的に追加点を奪います。

無失点のまま最終回を迎え、完封がチラつきますが、
そう甘くはなく四死球と長打を二本浴びてしまい2失点。
なんとか逆転は許さず、試合を終えることができましたが
納得はいかないピッチングでした。
途中まではまとまっていたのですが、5回くらいから球が抜け始め、
何球か相手の体の方に抜ける球があって相手に申し訳なかったです。

時間が余ったためエキストライニングに突入、
助っ人久保田さんの好投がありました。
無事2試合をこなすことができました。
助っ人の皆さまありがとうございました。

初対戦の子羊SHEEPSさんですが、マナー、テンポ共に良く
試合もサクサク進んで良かったです。
何名か、驚くようなすごい選手がおりました。
特に剛速球投手はすごかったですね。
僕が遅い足に鞭を打って、米谷さんにチャンスを作ってあげたのに笑
※反省会で百瀬さんが「あそこはよねちゃんに打ってほしかった」と
再三言っていたのであえて記事に・・・笑

M球の特徴はよくわかりませんでした!
個人的には投球で非常に疲れました。いつもは投球で別に疲れないのに。
これはM球の効果か、あるいは不摂生の賜物か?
皆で徐々に対応していきましょう。

(#6)

打者成績 凡例...
打順守備選手名1234567













1斉藤崇(助) 投ゴ中安四球s三振4 3 1 1
2百瀬 三飛投飛三安①三振4 4 1 1
3志村 四球s中安①二ゴ3 2 1 1 11
4番場 二ゴ二ゴ三振3 3
5増渕 左安●中飛三振3 3 1 1
6広地 一飛遊安s四球s3 2 1 2
7米谷 二ゴ投飛三振3 3
8長倉 三失●s投飛三振3 3 1 1
9助っ人A 右本②●中安●ss四球s3 2 2 2 2 3
10助っ人B 一飛遊ゴ中安s3 3 1 11
11助っ人C 四球●s右飛遊失3 2 1 1
合計 35 30 8 5 4 10 2
投手成績
投手名 投球回数



















広地 7回0/3220611409000