レッドスターズ

試合結果 vs PLS
≪前の試合 次の試合≫


12345678 R
PLS 11000000 2
レッドスターズ 20200100 5
日時2017年9月30日()  11時00分 〜 13時00分
種別
球場郷土の森第二野球場B面
試合内容このところ雨で試合が流れていましたが、程よい天気となりました。
暑くもなく絶好のスポーツ日和でPLSさんとの試合が開始されます。

レッドスターズは広地さん-畑屋のバッテリーで相手先攻で試合開始です。

1回表は相手のインコースをうまく打つレフト前ヒットで出塁、ランナーを進められます。
その後、甘い高めに入ったストレートをレフトへ弾き返され、1点を失います。

1死2塁、続けて点が入ると不利な展開になりそうでしたが、バックが盛り立てます。
続くバッターの左中間を割りそうなライナー性の打球、廣田さんがダイビングキャッチ!!
見事好捕し飛び出していたセカンドランナーを刺して、ダブルプレー、チェンジ!!

早めに点を返して有利に進めたいレッドスターズは相手のエラーから1死1,3塁。
初助っ人のpoors田中さんがセンターオーバーの逆転2ベース、序盤にしてひっくり返します。

リード保ちたい2回表、ランナー2塁で果敢にインコースを攻めますが、
またもうまく打ち返されレフトに同点タイムリーを打たれます。
が、そのあと米谷さんの頭脳的ゲッツーで攻撃をしのぎます。

同点で迎えた3回裏、2死から自分が四球で出塁、バッターは廣田さん。
余談をはさみますが、グラウンドコンディションが悪いのか外野にとんだボールは転がりが悪いようでした。

そんな中、「ゴロで外野の間が抜けないなら頭を越せばいい」を言わんばかりと
高めの甘いボールを振りぬき、レフトの頭を超える大飛球。
このホームランで2点を勝ち越し、試合を有利に進めたいところ。

3回以降は広地さんいつもの投球で打たせて取る、要所での奪三振の安定した投球で、
7回無四球のHQS投球、エースの貫録を見せつけます。

6回裏には丹羽さんの技ありタイムリーで1点追加、ダメ押しの理想的な展開で無事勝利。

時間も余っていたので8回のエクストラで長倉さんが登板。
足のけがも心配されましたが、本人曰く「余計な力が入らず投球できた」とのこと。

言葉通りのストライク先行で危なげなくシャットアウト。長倉さんにセーブが付きました。

(#23)

打者成績 凡例...
打順守備選手名12345678













1助っ人A 中失●三飛遊飛遊失4 4 1
2助っ人B 二失●s左直投ゴ遊飛4 4 1 1
3田中(一) 中二②遊ゴ三ゴ遊失4 4 1 2
4畑屋 中飛四球●s四球●s左安4 2 1 2 2
5廣田 三ゴ左走本②●三振左飛4 4 1 1 2 1
6丹羽 三ゴ投ゴ中安①3 3 1 1
7水野 三ゴ遊飛投飛3 3
8広地 投ゴ遊ゴ左二3 3 1
9米谷 左二四球s投飛3 2 1 11
10長倉 四球三飛三ゴ3 2
11宇賀神 四球中失三飛3 2
合計 38 33 6 5 5 4 2
投手成績
投手名 投球回数



















広地 7回0/3220400608200
長倉 1回0/3000000101300