| |||||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2017年8月6日(日) 14時15分 〜 16時00分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場A面 |
試合内容 | 選抜甲子園大会決勝 須見工 対 光北学園
新田明男のエラーによる失点で、須見工準優勝に終わる 南 「あの新田君でも緊張したのかな」 達 『エラーをしたことのない奴なんていねーよ 新田にとっては、それがたまたまあの場面だっただけだ』 府中市軟式野球大会3戦目、とっても強い仙人さんとの対戦。 顧問と監督の不在の中、どこまでくらいつけるか。 我々の前の試合、炎天下の中0-0のままタイブレークで 2-3でサヨナラという熱戦が繰り広げられる。 で、ようやく我々の試合となる。 先発は夏のローカル開催にも照準をあわせてきた 静かなるドン・ぶちさん。 しかし暑い。がんばれぶちさん! 仙人さんは、1番から9番までみんな飛ばす飛ばす。 それでも好守とぶちさんの粘りのピッチングで 3-2とレッドスターズのリードで最終回を迎える。 6回の表の仙人さんの攻撃の時は、ぶちさんにしては珍しく 死球を2つ出し、ノーアウト1・2塁というピンチを迎えるも なんとかしのぎきる。 が、さすが仙人さんは手ごわく、土壇場の7回に同点に追いつかれ 前の試合に引き続き、我々の試合もノーアウト満塁から開始という タイブレークにもつれ込む。 ここで疲労ピークのぶちさんに代わり 広地くんがマウンドにあがり、ファーストを守っていた大塚さんが サードに入り、ぶちさんがファーストに入る。 広地くん、さすがのピッチングで 先頭バッターをピッチャーゴロでゲッツーにしとめる。 次のバッターをサードゴロでしとめた・・・と思った所で不運が。 前の試合、この試合と、炎天下の中、連続のタイブレークと いろいろと事情があったのかもしれないなぁ。 その裏の我々の攻撃は、いろいろありまして無念の敗戦。 詳細は参加者に聞いてくださいませ。 2回表の仙人さんの攻撃の時、先頭バッターが 判定微妙ながらショートゴロでアウトになった時 その方の帰り際「今のはセーフでしょうね」と私が言いましたら 先方「審判の言うことは絶対ですから」と苦笑い。 人間のやることですからね、いろいろありますよね。 PS 試合終了後、A面裏の水道で顔を洗おうとしましたところ 脇で審判の方が一人倒れておりました。 どうしたのかと声をかけました所、両足が吊ってしまったとのこと。 藤川さんと二人で対応し、集まってきた他の審判の方々に引継ぎ。 まぁ、それくらいハードな気候の下だったってことですね。 (#20) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 高萩 | 遊安●s | 中三① | 三振 | 三振 | 三振 | 5 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
2 | ![]() ![]() | 大塚 | 一安 | 遊直 | 二失 | 死球 | 右飛 | 5 | 4 | 1 | 1 | ||||||||||||
3 | ![]() | 広地 | 遊ゴ① | 死球 | 遊ゴ | 一飛 | 三振 | 5 | 4 | 1 | |||||||||||||
4 | ![]() | 米谷 | 三ゴ | 三振 | 三振 | 中飛 | 4 | 4 | |||||||||||||||
5 | ![]() | 畑屋 | 中安 | 二ゴ | 右安 | 右飛 | 4 | 4 | 2 | ||||||||||||||
6 | ![]() | 志村 | 一ゴ | 二ゴ | 三飛 | 3 | 3 | 1 | |||||||||||||||
7 | ![]() | 丹羽 | 三振 | 三振 | 2 | 2 | 1 | ||||||||||||||||
7 | ![]() | 安次富 | 三ゴ | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||||||
8 | ![]() | 藤川 | 三失● | 右安●s | 遊飛 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 | |||||||||||||
9 | ![]() | 増渕 | 一飛 | 四球s | 三振 | 3 | 2 | 1 | |||||||||||||||
合計 | 35 | 32 | 6 | 3 | 2 | 3 | 4 |