レッドスターズ

試合結果 vs ギルティーキャッツ
≪前の試合 次の試合≫


12345 R
ギルティーキャッツ 00000 0
レッドスターズ 0530x 8
日時2017年7月23日()  09時00分 〜 10時45分
種別 府中市軟式野球連盟
球場郷土の森第二野球場A面
試合内容夏なのにこの日の気温は25度、最高の野球日和。

第一試合の為、集合時間は8:15、少し早めにグランドに到着すると、審判員の方々がラインカーで白線引いてたり、ベースを固定してたりと準備してくれてました。感謝です。

もしこの試合を落とすと4部降格の危機がある為、試合前練習から全員気合いが入ってました。
私もいつも以上にキャッチボールに力が入り、残念ながらリリーフが出来ない状態までに肩が消耗!ファンの方々からは、これはちょっとヤバいぞとの声が上がりだす。

試合は2回にノーアウト二三塁のチャンスを迎えるも、連続で内野ゴロ本塁憤死となりイヤなムードになりかけるが、この日1年ぶりに一番バッターに復帰した廣田くんが痛烈なタイムリーポテンヒットを放ち起用に応える。
高萩くんのヒットが続いて、長倉監督のレフトオーバーでこの回一挙に5点!

初めて四番に座った宇賀神くんは相手投手からの執拗な内角攻めに合い連続デッドボール!
なかなか仕事をさせて貰えません。おそらくタイでハメを外し過ぎたツケが回ってきた様子。

3回にはタイに行ってみたい大塚くんもデッドボールを貰い、広地くんが激走の一塁内野安打でチャンスを作ると、またもや廣田くんがライト方向へのホームランで一気に追加点。リードオフマンの仕事はまったくせず、この日だけで5打点の大暴れ!いや~羨ましい~。

このあたりで勝利かな?と空気が流れだしたところで、さすがの長倉監督は「油断大敵!気を抜くな!過去の試合を忘れたのか」とゲキを飛ばす!
安次富さんも「前回は5点差をひっくり返されたんだよね~」と話しだす。
すっかり【勝利モード】に浸ってた私は過去の教訓を思い出しあわててフンドシのヒモを締めなおしました。(私はその過去の試合には居ませんでしたが)

そういや守備でもすごいプレーがありました。
・廣田くんがレフトへの抜ければ長打の大飛球を背走し、そのまま背面キャッチ!
・宇賀神くんが強い三遊間への打球をナイスキャッチ!
・レフトオーバーに快速を飛ばし、廣田→高萩→宇賀神のリレーで三塁打を阻止!
さぞ相手バッターは悔しかった事だろうと思う。

広地くんは二安打で好投。
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

私の救援の場面もなく、試合はコールド勝ち!

これで次の試合を勝てば2部昇格の可能性も出てきました
次は私は残念ながら参加出来ないけど、みんなの健闘をひと味違うスタジアムから祈ってます!


(#7)

打者成績 凡例...
打順守備選手名12234













1廣田 右飛二安②●s右走本③●3 3 2 2 5 12
2波照間 三振投失●2 2 1
2畑屋 遊飛1 1
3高萩 四球右安●投飛3 2 1 1 1
4宇賀神 死球死球三内s3 1 1 11
5長倉 投ゴ左安②s2 2 1 2 1
5水野 三振1 1
6久保田 三内三ゴ2 2 1
6松田 三振1 1
7志村 右安s遊飛2 2 1 1
7安次富 三ゴ1 1
8大塚 遊ゴ●s死球●s2 1 2 2
9広地 三ゴ●s一内●2 2 1 2 1
合計 25 21 8 8 7 7 4
投手成績
投手名 投球回数



















広地 5回0/3000400205700