レッドスターズ

試合結果 vs 長尾会
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
長尾会 0000200 2
レッドスターズ 112013x 8
日時2011年3月20日()  11時00分 〜 13時00分
種別
球場郷土の森第二野球場C面
試合内容本日ダブルヘッダーの第二試合は長尾会さんとの対戦でした。
チーム結成後初試合と伺ってましたが、経験者が多いのか、練習風景は皆強肩でとてもそうは思えませんでした。

レッドスターズの先発は速球派の塩澤さん。
初回はなんなく打ち取ったはずのレフトフライをレフト清村がまさかの落球!
さらにレフトフライでまたもやレフト清村が目測を誤り、捕球できず一、二塁のピンチとなるも、ピッチャー塩澤さんは、慌てず後続を抑え初回を0点とする。

その裏、レッドスターズの攻撃は2アウトながら、斉藤さんがホームラン級の3ベースヒットを放ち、続く4番の塩澤さんがきっちり!?とランナーを帰し、先取点を奪取。

その後4回までピッチャー塩澤さんは危なげ無いピッチングで長尾会を完封する。

対するレッドスターズは3回まで東野くんのタイムリーや、遠藤くんの四球、伊藤さんのセンター前ヒット、続く清村のレフトでのエラーを帳消しにできたと思える2点タイムリーなどで毎回得点をする。

しかし、相手の好守備や、打気の重量打線を凡退させ、ランナーが溜まっても追加得点ができずに4回まで進み、初めて0点で抑えられた4回の攻撃後、5回表に逃げ切りたいレッドスターズは今季失点0の波照間さんを投入するも、守備のミスや相手の巧打もあり2点献上し、2点差まで追いつかれる。

一気に緊縛した状況となり、どうしても追加点の欲しいレッドスターズは、その裏に田川くんのセンター前ヒットと盗塁で得点圏へランナーを進め、右打に戻し当たりが出てきた堀内さんの相手守備の意表をつく打球でレフトへのヒットとし、田川くんの好走塁で点差を離す追加点!

続く6回には米谷さんの3ベースから、始まり遠藤くんタイムリー、松本さん、清村の連打(この後フライもしっかり捕球!)で一挙にダメ押しの3点を追加する。

その後、ピッチャー波照間さんは6、7回を0点に抑え、勝利することができました。

【今日の格言】
守備のミスはバッティングでカバー!!
(#19)

打者成績 凡例...
打順守備選手名123456













1百瀬 捕邪投飛三ゴ3 3
2久保田 中飛遊直遊飛3 3
3齊藤 左三●捕飛三ゴ3 3 1 1
4塩澤 投失s三振2 2 1
5水野 遊安三振2 2 1
6田川 遊飛左安●s2 2 1 1 1
7波照間 中飛三振2 2
8安次富 一安●ss三振2 2 1 1 2
9堀内 遊安左安①2 2 2 1
10東野 左安①三振2 2 1 1
11米谷 遊飛中三●2 2 1 1
12遠藤 四球●左安①●2 1 1 2 1
13伊藤 中安●1 1 1 1
13松本 投安1 1 1
14清村 右二②ss中安●2 2 2 1 2 2
15丹羽 二飛三ゴs2 2 1
合計 33 32 13 8 5 7
投手成績
投手名 投球回数



















塩澤 4回0/3000400105000
波照間 3回0/3120140206900