レッドスターズ

試合結果 vs 電撃ハクビシンズ
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
電撃ハクビシンズ 3100000 4
レッドスターズ 1002002 5
日時2017年3月19日()  11時00分 〜 13時00分
種別
球場是政野球場
試合内容レッドスターズ春の3連戦の中日、助っ人を含め9人ジャストのメンバーで、電撃ハクビシンズさんとの一戦が行われました。



調べてみると前回の対戦では、レッドスターズのサヨナラ勝ち(2-1)というデータが残っておりました。




歴史は繰り返すのか?今回も熱戦が繰り広げられました。





レッドスターズの先発は#26ぶち。



誰より四球を出さないことにこだわる男が、初回プレーボール直後の1番打者にフォアボールを献上。




ここでノムさんこと、野村克也氏の名言。




「イニング先頭打者のフォアボールは、80%の確率で得点に絡む」




果たして見事に80%(確率変動)に当てはまるのか、残りの20%(通常)に当てはまるのか。。





結果は確率変動を見事に引いてしまい、魚群が流れた直後にサムが出てきて失点確定。。





2番打者(魚群流れて)にヒットを打たれ、続く3番打者(サム登場)にライトスタンドへ運ばれ、打者3人で3点を取られる最低最悪のスタート。





今日は何点取られてしまうのだろう、それはスクールウォーズの109-0で負けてしまう川浜高校のようでした。





でもイソップは言いました。
「ボールが生きている限り、絶対に諦めちゃダメだ。それがラガーマンだ」と。。





劣勢の中、レッドスターズも1点を返し、ぶちも調子が抜群に悪い中でも何とか凌いで1-4で中盤まで持ちこたえ、ファインプレーの数々に本当に助けられました。






まずは#9さんの幾度に渡るレトロな好守!やさぐれてしまった四十路プレイヤーに忘れかけていた夢と希望を与えました。






そんな良いプレーが出ると、野球の神様は微笑み始め、4回に#1さんのツーランで(3-4)1点差に追い詰めます。





その後もまたしてもファインプレーが!





一死満塁のピンチ時、#1さんと#16さんの見事な(6-2-3)ゲッツー!まるでお手本のような流れるプレーで感激しました。





そんな良いプレーが出たことで、野球の神様は更に微笑み、迎えた最終回。





一死後、#19さんの左安打・続く#25さんが本当に貴重な四球を選び2・3塁とした場面で、#16さんの豪快な一打は!






レフト線を襲い、見事なサヨナラツーベースで劇的勝利!





この試合、一度もリードを奪ったことがなかった展開で最後の最後で大逆転☆






ミラクル☆サヨナラ勝ちでゲームセット!





「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」とはノムさんの名言で、もし負けていたら間違いなく序盤のぶちのリズムの悪い失点が原因でしたが。。






スクールウォーズの名言☆
「ワンフォアオール、オールフォアワン」




本当に9人全員で勝ち取った勝利でした。




ぶち的には皆さんに助けられて、勝たせてもらった記念の勝利でした。



個人的なことで申し訳ありませんが、この勝利がレッドスターズ入団以来10年連続勝利のメモリアルな一勝で、とても良い思い出になりました。






試合後にはウイニングボールも頂き、感無量な一日になりました。





本当に皆さん、ありがとうございました!





↓↓そして、#9さんコメントありがとうございました!


ぶちさん、10年連続勝利おめでとうございます! by#9

打者成績 凡例...
打順守備選手名1234567













1高野(助) 右安●死球一飛投飛4 3 1 1
2清村 三ゴo左飛三ゴ左安●s4 4 1 1 1
3鈴木 遊失s一飛左飛四球●s4 3 1 2
4加藤 四球中飛遊内左二②4 3 2 2 1
5長倉 三直遊飛投飛3 3 2
6広地 遊ゴ投ゴ三ゴ3 3
7増渕 三ゴ左安左飛3 3 1
8森田 投飛遊ゴ●四球3 2 1
9山下 四球s左走本②●二内k3 2 2 1 2 11
合計 31 26 7 5 4 4 4
投手成績
投手名 投球回数



















増渕 7回0/3440522418210