レッドスターズ

試合結果 vs 街風
≪前の試合 次の試合≫


123456789 R
レッドスターズ 010010110 4
街風 21010010x 5
日時2016年10月10日(月)  11時30分 〜 13時30分
種別
球場八王子市北野公園野球場
試合内容酔拳 1978年 香港

強豪・街風さんとの第2戦、先発長倉さんは、秘策として
前日から入念に仕込んだ「酔拳」を繰り出す。

しかし、やや(?)アルコールの配分が多すぎたのか
コントロールが定まらず、2回3失点・四死球6で無念の降板。
酔拳2でのリベンジを!

長倉さんと協力して前日から酔拳の仕込みに余念のなかった
久保田監督は、あじおから渡された
「ロキソニンS」との相乗効果か、スーパーサイヤ人と化し
2試合で5打数4安打・打点2・盗塁2の大暴れ。

7回表には、スーパー久保田がレフトへ大飛球を放つ。
本人はスタンドインと確信し、バッターボックスで仁王立ち。
ところがボールは途中で失速し、フェンス前にぽとり。

慌てて走り出したスーパー久保田であったが
一塁をまわり二塁へ向かうところでセカンドにボールが返球され
挟殺プレーでタッチアウト。

 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
 おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
 たけき者もついには滅びぬ ひとえに風の前の塵に同じ

なんてね(笑)
諸行無常なんで、今調子悪い人もいつまでも悪くはないさい。


さて、試合後、畑屋さんと番場さんの正式入隊が決まり
6人ほどで反省会へと繰り出す。
18時半頃お開きとなり、あじおは北野駅のホームで
電車を待っておりました。
その時ふと思い出す。
「今日、結婚記念日じゃん(滝汗)」
その後のあじおの消息について、知る者はないという・・・。

(#20)

打者成績 凡例...
打順守備選手名123456789













1畑屋 投飛投併左犠①3 2 1
2廣田 三安s中安●ss遊ゴ3 3 2 1 3
3鈴木 三振投ゴ捕飛3 3
4高萩 三振三振四球●s3 2 1 1
5久保田 中安●s三安①s左安①3 3 3 1 2 2
6番場 投ゴ左飛中安3 3 1
7志村 中犠①遊ゴ二ゴ3 2 1
8長倉 遊ゴ三振三振3 3
9広地 三振三ゴ遊ゴ3 3
10安次富 投ゴ右安●二ゴ3 3 1 1
11松田 三振一飛2 2
12米谷 四球右安2 1 1
13馬場 一飛四球2 1
合計 36 31 8 4 4 6
投手成績
投手名 投球回数



















長倉 2回0/3330051105400
安次富 3回0/3110010303800 
番場 1回0/3000101101600 
高萩 1回0/3010100202100 
廣田 1回0/3000010001000