レッドスターズ

試合結果 vs レッドホークス
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
レッドホークス 1001010 3
レッドスターズ 010034x 8
日時2016年6月12日()  09時00分 〜 10時45分
種別 府中市軟式野球連盟
球場郷土の森第二野球場C面
試合内容♪39度のとろけそうな日 炎天下の夢 PlayBall PlayGame!
とまでは行きませんでしたが、早朝なのに暑い暑い中でのゲームでした。
府中リーグ2部昇格へ、望みを繋ぐべく戦います。
※超大作になりましたwww

先発は広地。チームメートの「頼んだよ」という声に「死球出さないように頑張ります」と答え、初回の先頭打者初球で死球を出します。
その後、盗塁、盗塁、内野ゴロで無安打で一点を献上。
初回のRSはチャンスを作るも生かせず。

2回は1人目、3人目は大塚さんのリード通り投げ込むことができ三者三振!
(2人目はでかい声で「あっ!やべっ!」っと言いながら投げるという新技で三振)
※本当に左足の着地が引っかかってヤバかったがたまたまストライクゾーンにいった
2回裏先頭の好調大塚さんがヒットで出塁後、2盗3盗を決めチャンス!
も(久保田さんの俺に回るまでにランナー返しとけよのプレッシャーが強すぎて)二人凡退で2アウト・・・
このままでは初回と同じ展開だ、まずいという不安を久保田さんが見事払拭する内野安打!全力疾走でヒットにしました。味方のああいう姿勢に投手はかなりテンションあがります。嬉しかったです!

3回は両チーム無得点(高萩さんがショートからすごいレーザービームを投げた)にて4回表。ワンナウト1塁から急にストライクゾーンが辛くなり連続四球で満塁。次の打者に初球をセンター前に。いやぁ辛い回でした。
この辺で心折れそうでしたが、次の打者を変化球で三振にとり、なんとか立ち直る。
4回裏、志村先輩のライトへの特大ホーーーームランで同点!!!!!!ベンチは大騒ぎ!
も、喜びも束の間。なんとホームベースを踏み忘れてアウト!生まれて初めてみました。岩鬼正美か都市伝説かと思ってました。
ちょっとベンチに重い雰囲気が漂います。
(落ち込んでる志村さんをデジカメでとりまくろうとはしゃいでいた高萩さん以外)

5回表は0点に抑える。大塚さんの見事な盗塁阻止有!しつこく牽制投げたし、バッテリー美技では?w
5回裏先頭打者は広地。どうしても四球で出たいと考えてました。
自分がストライクかなと思った投球で四球はダメージが強いことを身を持って知っていたため(あと、いつだって僕が打つと芯食っても正面飛ぶので)。
めちゃめちゃホームベースにかぶって構えて作戦成功。2盗&2塁塁上で牽制球を右腕に食らった直後の相手緩慢プレーにて3塁へ。
(今さっきお風呂で気付きました。右肩の下が青く痣になってる!!)
高萩さんの犠牲フライで同点!!
しかし、一年分くらい走ったのでぜぃぜぃでこのままマウンドに上がるのはキツイなと思っていたら、アダルト時間休大砲長倉さんがライトに大きな一打!!逆転のホームラン!!
ベンチからの掛け声は、最初「回れ、回れ!」からの、2塁回ったあたりから「ベース踏んで!ベース踏んで!」に!教訓を生かす、良いことです。
みんなで喜んでいたら、岩鬼、あ、間違えた志村さんが左中間を破る一打!!「ベース踏んで」の大合唱の中ホームイン!!
2者連続のホームランで2点勝ち越し!

6回表、先頭打者に特大のレフトオーバーを打たれましたが、高萩さん、テルマさん、加藤さんの全力疾走により三塁打で止めます。しかし内野ゴロの間に1点返され1点差。
ヒヤヒヤな展開です。

6回裏、相手は投手が変わります。敵失で出塁のRSの松坂こと植野と久保田監督が足でチャンスメイク。前日「チャンスで内野フライ打ったらコ○す」と植野を恐喝した広地がピッチャーフライに倒れるも、加藤さん、高萩さんのタイムリー&志村さんの押し出し四球、そして相手の隙をついた長倉さんの本盗で追加点!

7回表、珍しく守備で奮闘していた植野は、うん○が漏れそうになり、丹羽さんと交代。
ヒットと死球でツーアウト2、3塁のピンチを迎えます。
ベンチの廣田に「何点差?」と確認したら、「2点差です!」と言われ、米谷さんと広地は一打同点じゃん!怖いなと思いました。
ショートに難しいバウンドの打球も加藤さんが華麗に捌きゲームセット。
接戦をものにしました。みんな集中してた!ナイスゲームです。
ニコレッツの試合結果次第ですが、2部まだ可能性ありです。頑張りましょう。
植野さ、後で廣田に8-3(8引く3)教えてあげて。
(#6)(1722文字)

打者成績 凡例...
打順守備選手名123456













1廣田 左飛中飛2 2
1加藤 投飛中安①●s2 2 1 1 1 11
2高萩 一失ss投直左犠①左安①s4 3 1 2 32
3長倉 三振三飛右走本①●四球●s4 3 1 2 1 11
4志村 三飛右三中走本①●四球①4 3 2 1 2
5大塚 中安●ss三振三安s3 3 2 1 31
5米谷 投ゴ1 1
6波照間 投飛右安ss三振三ゴ4 4 1 21
7植野 三飛四球s三失●s3 2 1 2
8久保田 二安①三振四球●s3 2 1 1 1 1
9広地 中飛四球●s投飛3 2 1 1
合計 33 27 9 8 7 14 6
投手成績
投手名 投球回数



















広地 7回0/3230621408800