レッドスターズ

試合結果 vs プレイヤヘイターズ
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
プレイヤヘイターズ 0001200 3
レッドスターズ 000500x 5
日時2015年10月24日()  11時00分 〜 13時00分
種別
球場府中市民球場
試合内容プレイヤヘイターズとの1戦目です。

前回のスタウィン戦で「魔球カーブ」を習得したということで、
期待を込めて先発長倉さんで勝負を挑みました。

事前の投球練習では??って感じでしたが、本番では・・


相手投手はパーカーさん
格好とは裏腹に真っ直ぐの球威、変化球のキレ、コントロール共に素晴らしく
レッドスターズ打線まったく打てません。。。
ここぞの所で来る力込めたストレートが素晴らしい!!

こちらの長倉さんも、魔球は隠したままストレートと通常カーブで
相手打線をノーヒットに抑えて3回までにポンポンポンと試合が進みます。
まだまだ魔球は出しません。。


4回先頭打者に2ベースを打たれノーアウト2塁のピンチ。
その後1アウト3塁となり 3番の打者を迎えます。
ここで出るか魔球カーブ!!と期待は膨らむも、
初球のストレートをあっさりサードへ打たれ魔球を見るチャンスを逃します。

打球は正面のサードごろで、高萩の好返球で完全アウトのタイミングでしたが、
キャッチャー米谷のまさかの落球にてホームイン。
先制されます。
 ※最近も何度か同じことやってるんで、意識して練習しますm(_ _)m


長倉さん、この回でお役御免。
魔球カーブは披露されることありませんでした。。。



その裏、レッドスターズ打線が繋がりビックイニング
小林の四球での出塁から、広地のヒットで1,2塁
その後廣田のレフト前ヒットで、小林が好走塁で一気にホームイン!
 (スコア1-1)

同点に追いつき、
前の打席で右中間にいいヒットを打ってる監督。
 ※監督は右中間に打球が飛ぶときは調子良い

ここでも会心のレフトーオーバーの勝ち越し2点タイムリー!
 (スコア3-1)

その後、高萩のホームランも有り、一挙5点のビックイニング!
 (スコア5-1)

4回の集中打素晴らしかったです



その後は2点を返されるも、
(沖縄のセーブ王)波照間が抑えて無事勝利となりました。


緊張感のあるいい感じの試合で楽しかったです。
お疲れ様でした。



【美技】
小林  :好走塁
テルマ :牽制
監督  :勝ち越しのレフトオーバー
高萩  :サード攻守(長倉さん推薦)



【感想】
・キャッチャー以外守備がとても良かったですね
・「魔球カーブ」見れなくて残念(>_<)
・植野サード引退との噂が。。
 ピッチャーのライバル増えてるよ~。
 長倉さん最多勝も意識してそうだし。頑張ってよ。

(#10)

打者成績 凡例...
打順守備選手名123456













1小林 三飛四球●左二x3 2 1 1 1
2広地 中飛右安●三振3 3 1 1
3齊藤 投ゴ捕飛四球3 2
4廣田 三直左安①●遊飛3 3 1 1 1
5久保田 中安左二②●2 2 2 1 2 1
6長倉 三安捕飛2 2 1
7高萩 三振左走本②●2 2 1 1 2 1
8志村 三振遊飛2 2
9米谷 遊ゴ二ゴ2 2
10波照間 三振二ゴ2 2 1
11百瀬 二直投ゴ2 2
合計 26 24 7 5 5 0 4
投手成績
投手名 投球回数



















長倉 4回0/3010020305000
波照間 3回0/3220111304900