| ||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2015年10月18日(日) 11時00分 〜 13時00分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 是政野球場 |
試合内容 | 世紀の一戦、4年越しのレッドスターズVSスターウインズが行われました。記者はレッドスターズ兼スタウイン戦士こと増渕が努めさせていただきます。
通算3回目の顔合わせとなるこのカード。スタウイン側からすると正直言って、今のレッドスターズが相手では全く話にならないだろうなってくらい完敗するものだと思ってました。せめて試合として成立させないとドッチラケになってしまうなと。企画者して個人的にはそういった変な緊張感がありました。 そんな感じで4年ぶりの再戦プレイボール☆ レッドスターズ先発はあじおさん、スタウインはぶちが先発。 文字通りアラフォー対戦、いえ四十路対戦、そしてお互いレッドスターズ創設期メンバーという何かと縁のあるベテランの投げ合い。 あじおさんは自ら志願しての登板にこの一戦に対する気合いが感じられました。 試合は初回、助っ人4人を擁するスタウインが、まさに他力本願的に2点を先制。見事に初回にして完封を免れる大偉業を達成しました。 しかしながら、あじおさんの投球スタイルは以前と変わらず健在で、スタウイン打線はボールを待ちきれず泳ぎまくり。例に漏れず、ぶちもこれだけ長年一緒にやっているのに、未だに苦手なあじおさん。ナイスピッチングでした。 その後も両投手のストライク先行のピッチングが試合の良いテンポを産み出し理想的な試合展開になりました。 久方ぶりの塾長水野さんも九州の愛弟子東野くんに届け!とばかりの禁断の師弟愛投球によるナイスピッチングで試合を作ります。 そしてあれよあれよのうちにまさかスタウインが3ー2でレッドスターズにリードして最終回。 まさかの大番狂わせかと思わせた矢先、マウンドぶちの視線の先に立つ男は!今回の対戦を心待ちにされていたレジェンド、いえ、レトロ戦士長倉選手。 真っ向勝負渾身のストレートを見事に同点ホームラン!レトロな走りでダイヤモンドを一周した赤い稲妻!お見事としか言いようがありませんでした。 その一打で本来の勢いを取り戻したレッドスターズ。その後ランナーを出し、最後は高萩選手の素晴らしいレフトへのサヨナラタイムリーでゲームセット!ぶち万事休す!でもとても楽しかったです。 レッドスターズと対戦して、強いチームだなって率直に思いました。投げていていつでも打たれそうで、どこからでも点を取れそう、そして常にランナーが走りそうなのでプレッシャーを感じました。 あと左バッターの(高萩選手・志村選手・廣田選手)の流し打ち、そして流し打つ意識が凄くいやらしかったです。対戦するピッチャーはいやだろうなーって思いました。 植野くんのフルスイングも驚異だったし、球児の意表を突く2アウトからのスクイズもナイスアイデアだったし、広地くんのシュアなバッティングスタイルも健在だったし、大塚さんの常に安心感のある攻守! 広島に移籍しても、崇拝する新井のスイングを継承し続ける久保田監督の猛扇風機!いえ、ナイススイング!加えて負傷のためこの日は試合には不出場もベンチで一生懸命観戦されていた馬場選手。2試合目からの登場で直接対決はお預けでしたが、古豪健在ワンダーアキュートな丹羽さん。 本当にぶちは勝敗はどうでも良かったので、試合内容よりも個々のプレーを対戦側から見て楽しく感じてました。 ということで長くなりましたが、本当に今回試合が出来たことを嬉しく思っています。 皆様に感謝致します。ありがとうございました! #26 |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 植野 | 二飛 | 中飛 | 中二● | 3 | 3 | 1 | 1 | |||||||||||||
2 | ![]() | 志村 | 遊内ss | 投ゴ | 二内①ss | 3 | 3 | 2 | 1 | 4 | ||||||||||||
3 | ![]() | 安次富 | 二飛 | 三内 | 左飛 | 3 | 3 | 1 | ||||||||||||||
4 | ![]() | 長倉 | 中直 | 左安 | 左走本①● | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
5 | ![]() | 広地 | 三飛 | 投飛 | 遊ゴ | 3 | 3 | 1 | ||||||||||||||
6 | ![]() | 大塚 | 三ゴ | 遊失s | 中失●s | 3 | 3 | 1 | 2 | |||||||||||||
7 | ![]() | 高萩 | 投ゴ | 三振 | 左安① | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||
8 | ![]() | 廣田 | 三振 | 三ゴ | 2 | 2 | ||||||||||||||||
9 | ![]() | 藤川 | 右安●s | 投ゴ | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||
10 | ![]() | 久保田 | 三ゴ① | 三ゴ | 2 | 2 | 1 | |||||||||||||||
11 | ![]() | 水野 | 遊飛 | 三振 | 2 | 2 | ||||||||||||||||
合計 | 29 | 29 | 8 | 4 | 4 | 7 | 3 |