| ||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2015年7月12日(日) 13時00分 〜 15時00分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 住吉野球場 |
試合内容 | 燃え尽きろ! 熱戦 烈戦 超激戦!!
強豪Link&Ringさんとの一戦 先発はスグールこと廣田 Link&Ring戦は投手としてやられっぱなしとのことで、倍返ししたいところ。打線は好投手相手にいかに点を取るか。 この熱戦の模様を 実況 かわかみ がお伝えします。 それでは試合開始です! 初回裏レッドスターズの攻撃 のミスターレッドスターズ久保田の第一打席 の2球目。 相手投手(けっこう好投手) のストレートを振りぬき先頭打者ホ~~~~ムラ~~~ン!! と味方に思わせぶりな特大ファール。 あと15センチくらいでしたかね。 ちなみに50打席に一度の大当たりだそうです。 その後死球で出塁後・・・ 合宿のHR王高萩!! がレフトオーバー文句なしのホーームーーラーーーン!! 流石の一言。 2回裏 最近、バットを振ればヒットを打つ米谷がセンター前に弾き返す。 そして、昨年のHR王植野! のカウント3ボールからの4球目・・・ バットを一閃!! 打球がグングン伸びる!!入るか入るか入った― ほ~むら~~ん! 度肝を抜く会心の一撃! 3回裏にも 久保田のセンター前 上畠のレフトオーバータイムリースリーベース! と得点を重ね優位に試合を作る。 守備面では、サブマリン投法改め、普通のサイドハンド廣田が粘りのピッチング。強打者相手に緩急を付けた投球で4イニングを1失点に抑える好投。気迫溢れるマウンド姿はなかなか恰好良かった。 また、センター高萩が三塁を狙ったランナーを捕殺! サードの大塚は相手にスライディングをさせないキャッチングを魅せた(難しいバウンドを好捕した点もすばらしい) その後のその後、男前ハイボール大好き上畠は自滅。 筆者からマウンドに上がった上畠へアドバイスとして、キャッチャーミットに今までの恨みつらみを投げ込めと指示しましたが・・・ あまりそういうのがないらしく見事に散らばっていました。 最後はスクランブル登板のメジャー帰りの波照間がうんにゃり抑えて、記録上同点ながら勝ちましたとさ~~ 暑い中、いや、熱い中おつかれっした。 熱中症にはならないよう気を付けましょう。 (#15) |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 久保田 | 死球● | 中安● | 二飛 | 3 | 2 | 1 | 2 | |||||||||||||
2 | ![]() | 高萩 | 左走本②● | 三振 | 中飛 | 3 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | |||||||||||
3 | ![]() | 上畠 | 三飛 | 左三① | 三ゴ | 3 | 3 | 1 | 1 | |||||||||||||
4 | ![]() | 吉永(千) | 三安 | 三振 | 三振 | 3 | 3 | 1 | ||||||||||||||
5 | ![]() | 広地 | 中飛 | 左三 | 左安 | 3 | 3 | 2 | ||||||||||||||
6 | ![]() | 大塚 | 三ゴ | 三ゴx | 三振 | 3 | 3 | 1 | ||||||||||||||
7 | ![]() | 廣田 | 三飛 | 四球 | 一ゴ | 3 | 2 | |||||||||||||||
8 | ![]() | 米谷 | 中安● | 三ゴx | 2 | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||||
9 | ![]() | 植野 | 左走本②● | 四球 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||
10 | ![]() | 藤川 | 投飛 | 二ゴ●ss | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | |||||||||||||
11 | ![]() | 波照間 | 中安●s | 右安 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
12 | ![]() | 河上 | 四球 | 三飛 | 2 | 1 | ||||||||||||||||
13 | ![]() | 志村 | 二ゴ | 三振 | 2 | 2 | ||||||||||||||||
合計 | 33 | 29 | 10 | 7 | 5 | 3 | 4 |