| |||||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2013年12月8日(日) 12時00分 〜 14時00分 |
---|---|
種別 | ![]() |
球場 | 郷土の森第二野球場B面 |
試合内容 | お馴染みトリプルヘッダーの2戦目は場所を移して、スリーティーコーンズさん。
思い起こせば、レッドスターズが初めてR270に参加した時に前代未聞の30-4で大敗を喫した因縁の?相手です。 コーンズさんというと打のチームで、レッドスターズは我らが「あじおさん」がキラーになっているイメージが強いです。 その元祖「あじお投法」が非常に有効なので、その元祖をイメージしながら先発ぶちは登板しました。 すると度々のピンチを迎えるも、強豪打線コーンズさんを抑えることができて気がつけば7イニング完封☆☆ 「やったー!!」と思ったらRチームも丸い数字「0」しかスコアボードに入っていない。 そのまーるい14個の数字0は「しゃぼん玉」のように規則正しく並んでいて、メルヘンチックな展開を生み出しておりました。 「しゃぼん玉」といえば、アラフォーには有名な長淵剛の曲。そのサビの部分。。 ♪淋淋と泣きながら はじけてとんだけど もっと俺は俺でありますように いったい俺たちはノッペリとした都会の空に いくつのしゃぼん玉を 打ち上げるのだろう? この歌詞に試合のキーワードが隠されていたとは。 後半の部分。 いったい俺たちはノッペリとした府中の空にいくつのポップフライを打ち上げたのだろう。。。。 コーンズ投手の緩い球を打ち上げまくり!! 極めつけは、盗塁試みて打者が打ち上げ帰塁できずに併殺。 これが1試合で3回もあれば、勝利の女神も 「もう見ていられない!あなたたちなんか知らないわ!」 とソッポを向きます。 結果的に延長戦までもつれ込むも、コーンズさんの粘りに敗戦。 展開ひとつで勝てた試合だったかもですが、タラレバをあげたらキリがないですね。 しゃぼん玉は綺麗だけど、野球の世界では?? ひりひりと傷口にしみて眠れなかった#26でした。 |
打順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打 席 |
打 数 |
安 打 |
得 点 |
打 点 |
盗 塁 | 刺 殺 | 補 殺 | 失 策 | 美 技 | 珍 技 | 盗 塁 刺 | 捕 逸 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 百瀬 | 投飛 | 遊安s | 三ゴ | 3 | 3 | 1 | 1 | ||||||||||||||
2 | ![]() | 米谷 | 遊ゴ | 遊安 | 左飛 | 3 | 3 | 1 | |||||||||||||||
3 | ![]() | 丹羽 | 左飛 | 中飛 | 中安 | 3 | 3 | 1 | |||||||||||||||
4 | ![]() | 植野 | 中飛 | 遊ゴ | 中安s | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||
5 | ![]() | 松本 | 遊飛 | 三ゴ | 三飛 | 3 | 3 | ||||||||||||||||
6 | ![]() | 長倉 | 左飛 | 中飛 | 四球s | 3 | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||||
7 | ![]() | 清村 | 左飛 | 三ゴ | 中安 | 3 | 3 | 1 | |||||||||||||||
8 | ![]() | 増渕 | 中飛 | 左安 | 一邪 | 3 | 3 | 1 | |||||||||||||||
9 | ![]() | 広地 | 右安 | 投飛 | 三ゴ | 3 | 3 | 1 | |||||||||||||||
10 | ![]() | 東野 | 捕飛 | 中飛 | 2 | 2 | |||||||||||||||||
合計 | 29 | 28 | 7 | 0 | 0 | 3 | 2 |
投手名 | 投球回数 | 自 責 点 | 失 点 | 打 者 数 | 奪 三 振 | 四 球 | 死 球 | 被 安 打 | 被 本 打 | 投 球 数 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増渕 | 8回0/3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | 92 | 0 | 0 | ![]() |