レッドスターズ

試合結果 vs レンジャーズ
≪前の試合 次の試合≫


12345 R
レンジャーズ 00000 0
レッドスターズ 2043x 9
日時2013年7月14日()  12時30分 〜 14時00分
種別 府中市軟式野球連盟
球場郷土の森第二野球場A面
試合内容いまはむかし、まだ新米チームだったレッドスターズが、府中の頂点を目指すために出陣したのが、この物語のきっかけだ。

そして数年来、合言葉になったのは

「球 団 旗」


いよいよ、その球団旗作成がこの日の試合にかかっていた。

2008年レッドスターズ創設から今日まで、数え切れない試合数、厳しい練習、体罰に耐えてきたレッドスターズナイン達。

それは川浜高校が遂に念願の花園に辿り着き、全国制覇を成し遂げた試合と同じくらいの大切な今日の一戦だった。


猛暑の中、試合は午後からだったが、自発的に午前から練習(是政)をして、汗を流しデビュー以来最高の仕上がりに調整するメンバー達。。

なんとも言えないピリピリした緊張感が、この一戦の重さを物語っていた。。


※突然ですが、ここから試合内容が始まります。

今日の試合コメントキーワードは「何故=なぜ」です。。
注意して閲覧下さい。

府中市民大会::レッドスターズ VS レンジャーズ


何故かやや定刻からずれて、いよいよ球審(何故か相手チーム)のプレイボールが宣告!!

何故か? いや気にしない気にしない。

この戦いは球団旗がかかっているのだ。雑念は排除しなければ。。


何故かという違和感を吹き消し、初回は先発増渕が無難にレンジャーズ打線を抑える。

するとその裏レッドスターズは得意の足を絡めた機動力野球で内野安打を連発!!

幸先良く先取点を上げ、3回には広地くんのスリーベースに米谷キャップのホームラン!!

ふと気づくと、公式戦なのに10番まで打順が続いている。
何故か。。いや、気にしない。ここは試合に集中しないと!!


4回には、河上くん、広地くん、球児のタイムリー!!

何故かレッドスターズが長打を打つ度にライトのポジションを走る赤い見慣れたユニフォームが視界に入る。。

何故だろう?

いやいや気にしない。気のせいだ。

この市民大会を勝つには、余計な考えは不要だ。。

気がつくと、4回終わって9-0でリード!!

何故か、府中市の審判さんが「このイニングでおしまいです」と言って、キャッチャーの後ろではなくバックネット裏で観戦されている。。

何故か。。いや、気にしない。最終回だし気を引き締めて!

そんな感じで、最終回はテルマが締めてゲームセット!!

遂に、念願の球団旗ゲット!!!!!

にも、レッドスターズナインには大した笑顔もない。。

何故か。。

実は、私ウソをついておりました。。

レンジャーズさんのメンバーが足りずに、公式戦としては不戦勝になってしまったのでした。。

1名レンタルしての練習試合が、この試合になったのでした。

本当は、もっとすっきりした形で球団旗ゲットしたかったかな。。

まあ、とにかく全勝で突破おめでとうございます!!
(全3勝中2勝が不戦勝。不戦勝のレッドスターズという新たな称号がつきました!)

#26

打者成績 凡例...
打順守備選手名1234













1河上 三振三振左三①●3 3 1 1 1 1
2長倉 四球●ss投内●ss四球s3 1 1 2 5
3大塚 投安①●s死球●s遊飛3 2 1 2 1 21
4広地 三振左三②●左安①●s3 3 2 2 3 1
5米谷 遊内中走本②●遊ゴ3 3 2 1 2
6藤川 遊内①三内ss中安①s3 3 3 2 3
7久保田 三ゴ三振四球3 2
8丹羽 投邪三ゴ一ゴ3 3
9増渕 三ゴ三ゴ2 2
10波照間 一内s中安●2 2 2 1 1
合計 28 24 12 9 9 12 2
投手成績
投手名 投球回数



















増渕 4回0/3000300204100
波照間 1回0/300000000900