レッドスターズ

試合結果 vs 武蔵台ボンバーズ
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
武蔵台ボンバーズ 0031410 9
レッドスターズ 1020101 5
日時2013年5月12日()  13時00分 〜 15時00分
種別
球場住吉野球場
試合内容昨年暮れ以来の武蔵台ボンバーズさんとの練習試合。

先発は増渕。ボンバーズは、ぶちが尊敬している投手・エース山村さん。。(4年前ボンバーズさんと初対戦した時から、ぶちの中ではずっとナンバー1のピッチャーだとリスペクトしております)

両チーム「エース対決」と一部では謳われてましたが、とても恐れ多く。。胸を借りるつもりで対戦しました。


初回ボンバーズに対して、先頭打者をいきなりフォアボールで出してしまう最悪な立ち上がりも、ラッキーなことに牽制で刺し無得点で抑える。

その裏、レッドスターズは頼れる4番長倉大明神の目の覚めるようなセンターへのタイムリーヒットで先制!

3回には、ボンバーズのそつのない攻撃に遭い3点を失う。

も、その裏のレッドスターズ。公式記録員もビックリの「今のがヒット?」的な得意技の連続で同点に。今日も※伝家の宝刀(下記参照)が炸裂!

※「レッドスターズの伝家の宝刀」とは?
フォアボール出塁+エラー出塁で塁上をかき回し得点をゲットする他力本願な野球!⇒あまりヒットはからまないことが多い。

せっかく同点に追いついてもらったのに、ふがいないガラスのエースぶちは強豪ボンバーズさんに見事に捕まり大量失点を献上。文字通り火だるまになり見事なKO負けです。

前回の対戦時ラッキーにも完封できたので、その時と同じイメージで挑みましたが、これが裏目でした。。

ノムさん(野村克也氏)の著書の中にありました「※変化を恐れるな」を肝に銘じます。

※人は好調な時ほど、その状態を維持しようと守りに入ってしまい変える(変化させる)ことを恐れる。そういった時にこそ、変化を求めて行動する勇気が必要で、それが更なる成長に繋がるのである。

ということで、今日は負けてしまいましたが来週は恐怖の?4thヘッダーです。
頑張りましょう!!
#26

打者成績 凡例...
打順守備選手名1234567













1藤川 三ゴ中安●s遊飛捕ゴ4 4 1 1 1
2松本 三ゴ捕飛四球3 2
3波照間 捕安●s遊安②中安3 3 3 1 2 1
4長倉 中二①遊ゴ死球3 2 1 1 1
5東野 三振三振捕邪3 3
6久保田 左三死球x三振3 2 1 1
7丹羽 三振三振三ゴ3 3
8大塚 三振三安三安3 3 2
9増渕 遊ゴ四球●四球●3 1 2 1
10河上 三ゴ三振四球3 2
11広地 三安遊ゴ遊ゴ3 3 1 1
12米谷 四球●右二①中犠①3 1 1 1 2
合計 37 29 10 5 5 2 4
投手成績
投手名 投球回数



















増渕 5回0/36800201119000
波照間 2回0/3110100202400