レッドスターズ

試合結果 vs ボーンヘッダーズ
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
ボーンヘッダーズ 0610007 14
レッドスターズ 5000063 14
日時2013年3月10日()  11時00分 〜 13時00分
種別
球場郷土の森第二野球場C面
試合内容今日、2試合目以降は外野で灰になっていた大塚です。。

先週に引き続きのトリプルヘッダー。

上位打線に良いメンバーを揃えたレッドスターズは
1番から6番まで期待通りの連続出塁。
あっという間に5点を先制します(5連打は圧巻でした)。

しかし、初先発大塚はまさかの派遣審判に動揺したのか、四球を連発。途中、フルスロットルで巻き返すも(完全燃焼)、1次ラウンド投球数制限の65球にあっという間に到達。無念の降板となりました。。。
(当分の間、ピッチャーは自粛したいと思います、スミマセン...)

緊急登板の塩澤さんは後続を断ち、この回は1点リードまでで
食い止めます。

2回の件もあり、ぴたっと当たりの止まってしまった打線でしたが、
継投で流れを渡さず、ひたすら打線の援護を待ちます。

=============================================================
☆Today's Fine Play
内野が2塁ベースから離れていて、相手のランナーが飛び出している
のを見逃さず、センター河上さんのナイスプレーでランナーを挟み、
タッチアウトはお見事でした。
=============================================================

そして、6回。初回を彷彿とさせる繋がりを見せ、逆転に成功。
藤川さんのおnewなバットから放たれた、きれいなセンター前へ抜ける
2点タイムリーヒットで点差を4点に広げ、勝負あったかに思われました。

しかし、しかし。最終回に2回の悪夢が蘇る、相手の怒涛の攻撃で
逆転を許し、まさか、まさかの裏の攻撃へ。

最早、レッドスターズでこの当たりを見たことがない人はいないのでは?
と思われる米谷さんのホームランで勢いをつけると、長倉さんの執念打
で同点に追いつきました。

続きは2戦目に持ち越し・・・
(#8)

打者成績 凡例...
打順守備選手名1234567













1河上 三失●中安四球●3 2 1 2 1
2藤川 中安●s三ゴ中安②3 3 2 1 2 1
3波照間 右安①●s捕ゴ三飛3 3 1 1 1 1
4米谷 左安①●s投ゴ右走本①●3 3 2 2 2 1
5齊藤 左三②●右二四球●3 2 2 2 2
6久保田 中安①遊ゴ死球●3 2 1 1 1
7広地 右飛三ゴ四球3 2 1
8長倉 四球s二ゴ中安②s3 2 1 2 2
9東野 三振四球●ss投飛3 2 1 21
10安次富 遊飛遊飛三振3 3
11大塚 三振遊安①●2 2 1 1 1
12丹羽 三振三振2 2
13山口 三ゴ遊安①●2 2 1 1 1
14増渕 投ゴ四球●2 1 1
15塩澤 投ゴ右安①●s2 2 1 1 1 11
合計 40 33 13 14 13 8 4
投手成績
投手名 投球回数



















大塚 1回2/3660191116500 
塩澤 3回1/3110360218200 
河上 1回0/300010100900 
久保田 1回0/3570011603300